仕様
- 樹種
- オーク / ナラ
- 規格
- 【不燃仕様】
厚6mm×幅150mm×長さ1820mm
*合板仕様は厚4mm、5.5mm - 仕上げ
(加工・塗装) - ウレタン樹脂塗装(リアルマット)
不燃仕様:長手二方 2C面取り
合板仕様:長手二方 糸面取り - 販売単位
- 枚
- 取得認定
- 不燃仕様:不燃材料認定NM-1265
ホルムアルデヒド告示対象外
合板仕様:ホルムアルデヒド放散等級 F☆☆☆☆
[認定証ダウンロード]
リアルパネル不燃認定書 リアルパネル合板F☆☆☆☆登録証
特徴
・木そのものの特徴である節、節割れ、節抜け、割れ、スライサー痕、染み、白濁などを最大限に生かし、クールで飽きのこないグレーカラーに仕上げています。
・長手方向に深い面取り(2C)を施しているため、立体的で無骨感のある表情です。(合板仕様は糸面取り)
・節、節割れ、節抜け、割れ、スライサー痕、染み、白濁あり
注意事項
- 受注生産品
- 規格限定品、大盤サイズ製作不可
- 天然木突板使用のため、紫外線・経年による日焼けや変色があります。
- 製品の特徴上、ロットや突板により色の濃淡の違いがあります。
- この商品は照明(光)や見る角度によって、発色や表情が変わります。
- 不燃仕様は意匠上、通常よりも大きな面取り加工(2C)を施してありますので、面部分は基材が露出しています。
- 意匠上、小口面への化粧については小口塗装での対応となります。小口タッチアップ用塗料のご用意もございます。
- 外部での使用は避けてください。また、室内でも湿気の多い場所での使用は避けてください。(材の変形や表面突板の剥離等の原因となります。)
オーク / ナラについて
オーク材は最も親しみやすい樹種の一つで、ヨーロッパ産、北米産、シベリア産(中国東北部を含む)などが多く流通しています。全般的には淡色でナチュラルな色合いですが、一方で柾目には虎斑(とらふ)と呼ばれる独特の斑紋が部分的に見られるなど、特有の表情にも恵まれています。やや高い比重で適度な堅さと木の温かみのバランスが良好です。密度もあり耐久性も高い材料です。家具、楽器、床材、建築材など幅広く活用されており、ウイスキーやワインの樽材としても良く知られています。
REALPANELについて
火山性ガラス質複層板、または合板に天然木単板を貼り込んだ内装用仕上げ材パネルです。不燃仕様は国土交通省大臣の不燃認定を取得し、不燃材内装制限のある場所でもご使用いただけます。
節、節割れ、節抜け、割れ、スライサー痕、染み、白濁あり
サンプルは不燃仕様をご用意しております。